コラム

COLUMN

外壁塗装で使用する塗料の選び方を教えて!

こんにちは、株式会社プライズです!
神奈川県川崎市麻生区を拠点に、市内や近隣エリアで外壁塗装や防水工事、雨漏り修理などの業務を手掛けております。
今回のテーマは「外壁塗装で使用する塗料の選び方」です。
建物の外観に関わる外壁塗装ですが、どのようなことを気にして塗料を決めたらいいのか、お悩みの方も多いのではないかと思います。
何を基準に選べばいいのか、分かりやすく解説いたしますので、ぜひ参考にしてくださいね!

価格と耐用年数のバランスがいいものを選ぶ

塗料
塗料選びの基準の一つが、コストパフォーマンスの良いものを選ぶことです。
外壁塗装で使用する塗料には、大きく分けてアクリル系、ウレタン系、シリコン系、フッ素系などの種類があります。
これらの塗料は価格や耐用年数に違いがあり、一般的には、価格が高いほど耐用年数も長くなります。
しかし必ずしも高いものが良いというわけではありません。
予算や目的に合わせて、価格と耐用年数のバランスがいいものを選ぶとよいでしょう。
例えば、アクリル系は価格が安く手軽に施工できますが、耐用年数は5~7年程度と短めです。
一方、フッ素系は価格が高く費用がかかりますが、耐用年数は15~20年と長くなります。
ウレタン系やシリコン系は、その中間に位置する塗料です。
建物の状態や将来的な計画などを考慮して、最適な塗料を選ぶようにしましょう。

遮熱や光触媒などの機能がある塗料を選ぶ

外壁塗装で使用する塗料を選ぶ際は、遮熱や光触媒などの機能があるものを選ぶのも一つの基準です。
これらの機能は、建物の快適性や省エネ性を高める効果があります。
例えば遮熱塗料は、太陽の熱を反射して室内の温度上昇を抑えることができます。
これにより、夏場のエアコンの使用量を減らすことが可能です。
また、光触媒塗料は、太陽の光を利用たした化学反応で、汚れや臭いを分解することができます。
これをセルフクリーニング機能といい、外壁が汚れにくくなるのです。
メンテナンスのコストを50%~70%削減する効果が期待されています。
遮熱や光触媒などの機能がある塗料は、価格は高めですが、長期的に見ればメリットが大きいといえるでしょう。

川崎市での塗装工事はお任せください!

見積書と電卓
以上、外壁塗装で使用する塗料の選び方についてご紹介しました。
外壁塗装は、建物の美観や防水性を保つだけでなく、快適性や省エネ性も向上させることができる工事です。
しかし、塗料の種類や特徴によっても仕上がりや耐久性が変わってきます。
そのため、価格と耐用年数のバランス、色選び、機能性などの観点から、自分に合った塗料を選ぶことが大切です。
株式会社プライズは外壁塗装や雨漏り修理などの、新規ご依頼を募集中です。
ご依頼・ご相談はお問い合わせからご連絡ください。

川崎市で塗装工として活躍しませんか?

株式会社プライズは、外壁塗装や防水工事、雨漏り修理などを行うスタッフを募集中です。
経験豊富なスタッフたちが一から丁寧に指導いたします。
手に職をつけたい方や、一生もののスキルを身につけたい方はいらっしゃいませんか?
塗装工の求人に興味をお持ちの方はお問い合わせからご応募ください!
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。